山口銀行[株](読み)やまぐちぎんこう

百科事典マイペディア 「山口銀行[株]」の意味・わかりやすい解説

山口銀行[株]【やまぐちぎんこう】

山口県を地盤とする地銀上位行。1878年に第百十国立銀行が創業。のち百十銀行に改称。大正初期の不況余波を受けたが,大阪の山口銀行(後の三和銀行)の支援で乗り切った。〈一県一行主義政策に従い,1944年県下の5行が合併し山口銀行を設立。県下唯一の普通銀行となる(現在は第二地銀あり)。その前年,合併促進のため三和銀行から百十銀行に役員が派遣され,合併後の頭取に就任した。2006年もみじホールディングスを実質吸収合併し,山口フィナンシャルグループに名称変更。本店下関市。2011年資本金500億円,2011年3月期経常収益1641億円。売上構成(%)は,中小企業等向け61,住宅・消費者向け18。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報