斜面災害(読み)シャメンサイガイ

デジタル大辞泉 「斜面災害」の意味・読み・例文・類語

しゃめん‐さいがい【斜面災害】

山地などの傾斜地豪雨地震などにより崩れ落ち、人命財産などに被害を及ぼすこと。崖崩れ地滑り土石流などをさす。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「斜面災害」の意味・わかりやすい解説

斜面災害
しゃめんさいがい

斜面構成物質が、豪雨や地震などを契機に崩れ落ちたり滑ったりする現象をマスムーブメントmass movementという。これにより人命や財貨に損失を被ったときを斜面災害といい、一般に、運動様式やマスの規模に基づき、地すべり、崩壊、土石流に大別する。地すべりは、比較的緩斜面をゆっくり継続的・周期的に移動する。明瞭(めいりょう)なすべり面をもつことが多く、しばしば地すべり粘土を挟む。特定の地質地質構造に支配される傾向があり、日本では新第三紀泥岩地帯、結晶片岩地帯、温泉変質地帯に多い。崩壊は、地質のいかんにかかわらず急斜面に発生し、移動速度は速いが、地すべりに比して規模が小さい。発生位置により、山崩れ、崖崩れ(がけくずれ)などと区別してよばれる。土石流は、渓流に沿って土砂が急激に流下する現象をいう。土石流を斜面災害から除き、狭義の斜面災害である地すべり、崩壊とあわせて土砂災害ということもある。しかし、土石流は上流部の崩壊に端を発しているのが大部分である。通常の土石流より含水量が圧倒的に多いものを俗に鉄砲水、山津波という。

岩松 暉]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android