アウエーゾフ(英語表記)Mukhtar Omarkhanovich Auezov

改訂新版 世界大百科事典 「アウエーゾフ」の意味・わかりやすい解説

アウエーゾフ
Mukhtar Omarkhanovich Auezov
生没年:1897-1961

ソ連邦カザフ共和国の作家,文芸学者遊牧民の出身。1917年の戯曲《エンリキ・ケベク》(1957改訂)が処女作。20-30年代には帝政ロシアの支配下にあった民族の過去,その解放の過程に取材した作品が多く,ときに〈民族主義的偏向〉を公式筋から批判された。民間伝承に関する研究論文やゴーゴリの《検察官》,シェークスピアの《オセロ》などの翻訳もある。代表作は,19世紀カザフの民族詩人,啓蒙アバイ・クナンバーエフAbai Kunanbaevの生涯を描いた《アバイ》(1947),《アバイの道》(1956)の二部作で,これはカザフ文学最初の本格的な叙事詩的長編小説として59年のレーニン文学賞を受け,30ヵ国語に翻訳されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アウエーゾフ」の意味・わかりやすい解説

アウエーゾフ
あうえーぞふ
Мухтар Омарханович Ауэзов/Muhtar Omarhanovich Auezov
(1897―1961)

カザフ(カザフスタン)共和国の作家、学者。民族の解放の過程とコルホーズ建設を扱った多くの小説や戯曲のほか、カザフとキルギスの民間伝承の研究論文、ゴーゴリ、シェークスピアのカザフ語訳がある。叙事詩的長編小説『アバイ』2巻(1942~1947)と続編『アバイの道』2巻(1952~1956)は、帝政ロシアの圧政に対する闘争に目覚める遊牧民の苦しい生活と、カザフの民衆詩人、啓蒙(けいもう)家アバイ・クナンバーエフの生涯を叙情的な筆で描きあげ、1959年度レーニン賞を得た。

[中本信幸]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「アウエーゾフ」の意味・わかりやすい解説

アウエーゾフ

ソ連邦カザフ共和国の作家,文芸学者。19世紀カザフの民族詩人アバイ・クナンバーエフの生涯を描いた《アバイ》(1947年)と《アバイの道》(1956年)の二部作が代表作で,1959年レーニン文学賞を受賞。ゴーゴリやシェークスピアの翻訳もある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android