アデラルドゥス(その他表記)Adelardus Bathoniensis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アデラルドゥス」の意味・わかりやすい解説

アデラルドゥス
Adelardus Bathoniensis

[生]1080頃
[没]1145頃
イギリスのスコラ哲学者。ランとツールで学び,東方を旅してアラビア科学西洋に紹介した。普遍問題では個物は見方によって個体であり種であり類であるが,類や種はそれ自体としてはただ神の思惟のなかにあるとして,アリストテレスプラトンを融和させた。ユークリッド (エウクレイデス) の『幾何学原本』 Stoicheiaをアラビア語からラテン語に訳した。主著『一と多について』 De eodem et diverso (1105~16) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む