アムッド(英語表記)Amud

改訂新版 世界大百科事典 「アムッド」の意味・わかりやすい解説

アムッド
Amud

イスラエルガリラヤティベリアス)湖にそそぐアムッド川中流,谷底から30m上方の崖にある洞窟遺跡。アムッドは塔のことであり,洞窟のそばに岩の塔があることに由来している。遺跡は,先行調査をした渡辺仁によって発見され,1961年と64年に鈴木尚を隊長とする東京大学西アジア洪積世遺跡調査団が,数体のネアンデルタール人骨(アムッド人)を発掘した。人骨は,鈴木尚,遠藤萬里,木村賛,佐倉朔によって研究され,報告書が作られた。1号壮年男性人骨は,横を向き脚を軽く曲げて埋葬されていた。ヨーロッパのネアンデルタール人と比べると,身長が高く(175cm),頭蓋腔容積(脳容積より10%ほど大きいので注意)が大きく(1740ml),歯が小さく,顎先(オトガイ)がわずかに隆起するなどの特徴をもつ。かつて,これらは進歩的特徴と見なされ,ネンデルタール人がホモ・サピエンスへ進化した証拠といわれたが,現在では否定されている。おそらく,温暖な気候への適応の結果であろう。ただし,2010年にネアンデルタール人のゲノム解析により,ネアンデルタール人とサピエンスとの混血が具体的に指摘されたので,今後,サピエンスとの混血による影響も検討する必要がある。年代は,最近の電子スピン共鳴法で約4万年前と報告されている。石器は,渡辺によるとルバロワ技法ムスティエ文化
ホモ・ネアンデルタレンシス →ラ・シャペロー・サン
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android