アルケスチス(その他表記)Alkēstis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルケスチス」の意味・わかりやすい解説

アルケスチス
Alkēstis

ギリシアエウリピデス悲劇。前 438年,サチュロス劇の代りに上演されたと伝えられる。ペライの王アドメトス死期が近づいたとき,身代りを立てれば救われることを知る。父も母も断ったが,妻アルケスチスが進んで応じて死神とともに冥府へ向う。たまたま客となったヘラクレスがこれを知ってあとを追い,アルケスチスを奪い返してくる。アドメトスが前半特にエゴイストとして現れたり,神話世界の事柄が日常的論争揶揄の対象となるなど,喜劇的要素が強い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android