アルシノエ3世(読み)アルシノエさんせい(その他表記)Arsinoē III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルシノエ3世」の意味・わかりやすい解説

アルシノエ3世
アルシノエさんせい
Arsinoē III

[生]前235頃
[没]前204頃
エジプトプトレマイオス朝時代の女王プトレマイオス3世エウエルゲテスの子。兄プトレマイオス4世フィロパトルの妻となり,プトレマイオス5世エピファネスを産んだ。前 217年パレスチナのラフィアセレウコス朝の軍と交戦の際,エジプト軍を鼓舞し,勝利へ導いた。しかし宮廷は腐敗し,改善への努力も軟弱な王にはばまれて効なく,前 205年王が死ぬと,彼女の力を恐れた奸臣たちに暗殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む