アルナルドゥス(その他表記)Arnaldus Villanovanus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルナルドゥス」の意味・わかりやすい解説

アルナルドゥス
Arnaldus Villanovanus

[生]1235? バレンシア近郊
[没]1312?
スペイン医師,錬金術者,宗教家。本名 Arnaud de Villeneuve,英語名 Arnold of Villanova。モンペリエ,バルセロナ,パリ哲学および医学を教えて名声を博し,また一酸化炭素毒性などを発見した。教会弊習を攻撃して異端者と宣告されたが,13世紀で最も高名な医師であったため,宗教上,政治上の影響力がきわめて大きかった。主著"Parabolae medicationis" (箴言) ,"Breviarium practicae" (要覧) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アルナルドゥス」の解説

アルナルドゥス(ブレシアの)
Arnaldus da Brescia

1090頃~1155

イタリアの司祭。パリに留学,アベラルドゥス門弟となり,ローマで異端説を広めたがクレルヴォーのベルナルドゥスに反論され,破門後処刑された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む