アレクサンドルジャーロフ(その他表記)Aleksándr A. Zhárov

20世紀西洋人名事典 の解説

アレクサンドル ジャーロフ
Aleksándr A. Zhárov


1904 - 1984.9
ソ連詩人
農村の青年共産同盟の出身で、1926年コムソモル青年達を描いた叙事詩アコーディオン」を書く。その他詩集「流氷期」(’23年)等の代表作があり、特にソ連の農村の独特な描写定評があり、ユーモアや民族色に溢れた作品を書く。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む