アレクサンドルジャーロフ(その他表記)Aleksándr A. Zhárov

20世紀西洋人名事典 の解説

アレクサンドル ジャーロフ
Aleksándr A. Zhárov


1904 - 1984.9
ソ連詩人
農村の青年共産同盟の出身で、1926年コムソモル青年達を描いた叙事詩アコーディオン」を書く。その他詩集「流氷期」(’23年)等の代表作があり、特にソ連の農村の独特な描写定評があり、ユーモアや民族色に溢れた作品を書く。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android