アーサー・ウィルスンタッカー(その他表記)Arthur Wilson Tucker

20世紀西洋人名事典 の解説

アーサー・ウィルスン タッカー
Arthur Wilson Tucker


1914 -
米国作家
1940年代からSFを書き始めた。テーマ上の興味は、科学的というより、歴史的、考古学的な面にあり、タイム・トラベル物語「リンカーン・ハンター」(’58年)のように、とある人間人生に生ずる、歴史的事件影響焦点があわせられている。文体は地味であるが、書かれている変わり果てた世界は鮮明に描写されている。その他作品に「長く多いなる沈黙」(’52年)、「静かな太陽の年」(’70年)、「氷と鉄」(’74年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む