アーサー・ウィルスンタッカー(その他表記)Arthur Wilson Tucker

20世紀西洋人名事典 の解説

アーサー・ウィルスン タッカー
Arthur Wilson Tucker


1914 -
米国作家
1940年代からSFを書き始めた。テーマ上の興味は、科学的というより、歴史的、考古学的な面にあり、タイム・トラベル物語「リンカーン・ハンター」(’58年)のように、とある人間人生に生ずる、歴史的事件影響焦点があわせられている。文体は地味であるが、書かれている変わり果てた世界は鮮明に描写されている。その他作品に「長く多いなる沈黙」(’52年)、「静かな太陽の年」(’70年)、「氷と鉄」(’74年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む