アームストロングスペリ(その他表記)Armstrong Sperry

20世紀西洋人名事典 「アームストロングスペリ」の解説

アームストロング スペリ
Armstrong Sperry


1897 - 1976
米国作家,挿絵画家
絵画民族学を学び、豊富な南海知識を持ち、商業美術イラストレーターとしても活躍する作家、挿絵画家である。ポリネシア少年勇気成長を伝説風に描いた「海をおそれる少年」を1940年に発表しニューベリー賞受賞。他に「出帆」(’36年)、「レイン・フォレスト」(’47年)等の作品があり、海と男の物語大半を占める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android