アーメッドアブダル・マリク(その他表記)Ahmed Abdul-Malik

20世紀西洋人名事典 の解説

アーメッド アブダル・マリク
Ahmed Abdul-Malik


1927.1.30 -
米国のジャズ奏者。
ニューヨーク州ブルックリン生まれ。
スーダン人血統を持ち、中近東カリブアフリカなどエキゾチックな楽想をジャズに導入。チューババイオリンセロなども演奏し、パブリック・スクール、大学などでの公演も多い。プロとなってアート・ブレイキー、サムテイラー、セロニアス・モンクなどと共演。1960年南米、’61年アフリカを訪問。’65年ニューヨークの音楽大学で研究に従事。その後ニューヨーク大学、ブルックリンで民族音楽の講義もしている。代表作に「サウス・オブ・アフリカ」「ジャズ・サハラ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む