アーリー山(読み)アーリーさん(その他表記)Ali shan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アーリー山」の意味・わかりやすい解説

アーリー(阿里)山
アーリーさん
Ali shan

タイワン(台湾)中部にある林業地域。アーリー山脈中のターター (大塔) 山の周囲に広がる標高 1800~2400mの緩傾斜地である。ベニヒタイワンヒノキツガなどの針葉樹原生林に覆われる。1912年西麓のチヤイー(嘉義)市から森林鉄道が敷かれ,本格的な伐採が始まった。中腹では樟脳(しょうのう)を産出。鉄道は登山にも利用され,観光客,避暑客が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む