イスラエルのガザ攻撃

共同通信ニュース用語解説 「イスラエルのガザ攻撃」の解説

イスラエルのガザ攻撃

2023年10月7日、パレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスが越境攻撃でイスラエル兵士や民間人多数を殺害拉致、イスラエルは直ちに報復攻撃を開始した。空爆砲撃に加え、地上侵攻で病院も襲撃し掃討戦を展開。住民に退避を迫り、人口の75%に当たる170万人が避難生活を強いられている。イスラエルはガザを完全封鎖、食料や医薬品など人道支援物資の搬入も制限。ガザの死者は3万4千人を超え、深刻な人道危機に陥っている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む