イタリア放送協会(読み)イタリアほうそうきょうかい(その他表記)Radiotelevisione Italiana; RAI

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イタリア放送協会」の意味・わかりやすい解説

イタリア放送協会
イタリアほうそうきょうかい
Radiotelevisione Italiana; RAI

イタリアの代表的放送機関。略称 RAIライ)。株式会社であり,本部ローマ。かつては株式の大部分をイタリア産業復興公社 IRIが所有していた。大都市を中心に有線ラジオ放送を実施し,財源は受信料収入,広告放送収入など。1975年放送法でテレビ 2系統,ラジオ 3系統のニュース報道部門が強化された。長年にわたりイタリアの放送事業を独占したが,1976年に憲法裁判所が RAIによるローカル放送独占を違憲とする判決をくだしたため,政党公共団体労働組合宗教団体,少数民族団体などの要求に応じて,放送時間を提供するため,テレビ総放送時間の 5%以上,ラジオ総放送時間の 3%以上を留保するようになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む