共同通信ニュース用語解説 「インディ500」の解説
インディ500
インディカー・シリーズに組み込まれ、正式名称は「インディアナポリス500マイル」。通常は5月末に行われる米国初夏の風物詩で、決勝は約40万人が観戦する。会場のインディアナポリス・モータースピードウエーの
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
インディカー・シリーズに組み込まれ、正式名称は「インディアナポリス500マイル」。通常は5月末に行われる米国初夏の風物詩で、決勝は約40万人が観戦する。会場のインディアナポリス・モータースピードウエーの
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
「インディアナポリス500マイル」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...