ウィリアム・ジェイムズデュラント(その他表記)William James Durant

20世紀西洋人名事典 の解説

ウィリアム・ジェイムズ デュラント
William James Durant


1885.11.5 - ?
米国の歴史家,哲学者
マサチューセッツ州出身。
セント・ピーター・カレッジで学び、コロンビア大学から、1917年に博士号を取得する。シートン・ホール大学、カリフォルニア大学などで教鞭をとる。’27年に自伝的小説過渡期」を発表した。これは宗教的苦悩政治、社会に対する絶望など、精神的波乱前半生を書いたものである。’27年の「哲学物語」で名声を得て、数カ国で翻訳された。他に「文明物語」などを出している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む