デジタル大辞泉
「ウェルコム」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ウェルコム
Welkom
南アフリカ共和国中部,自由州(旧,オレンジ自由州)にある都市。人口19万(2005)。市名はアフリカーンス語で,英語のwelcomeにあたる。オレンジ自由州に第2次世界大戦後金鉱が発見されてから,それを歓迎して建設された新興都市である。鉱業地帯の商業の中心として計画的につくられ,州都ブルームフォンテーンと経済都市ヨハネスバーグの中間に特異な都市景観を見せている。
執筆者:西野 照太郎
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
ウェルコム
うぇるこむ
Welkom
南アフリカ共和国、自由州(旧オレンジ自由国州)の金鉱都市。州都ブルームフォンテーンの北約110キロメートルにある。人口20万3296(1996)。第二次世界大戦後に新たに発見された六つの金鉱山(ウェルコム、ウェスタン・ホールディングス、セント・ヘレナ、プレジデント・スタイン、プレジデント・ブラント、フリーステート・ゲダルト)によって発展した。町の広場を中核に商店、住宅街が環状に並んでいる。
[林 晃史]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 