エチオピア教会(読み)エチオピアきょうかい

改訂新版 世界大百科事典 「エチオピア教会」の意味・わかりやすい解説

エチオピア教会 (エチオピアきょうかい)

エチオピア共和国のキリスト教会教義の上からは単性論派に属する。4世紀前半エチオピアにキリスト教を伝えたフルメンティオスFroumentiosは,のちにアレクサンドリア主教アタナシオスによって主教に叙階された。以降,エジプトの修道士がアブーナAbūna(エチオピア教会の首長)に就任する慣行ができた。カルケドン公会議ののち単性論派に転じたが,その間の正確な事情は知られていない。5世紀より聖書や典礼書がゲーズ語(北部の方言)に翻訳され,独特のキリスト教文化が形成された。イスラム勢力が進出すると,エチオピアはしだいに圧迫され,海への出口をふさがれて孤立化した。13世紀後半,ソロモン朝の再興とともに教会もアブーナのタクラ・ハイマーノトの努力で活力を取り戻した。14~15世紀前半の最盛期には教会は大土地所有者として国政にも密接なつながりをもった。同時にカトリック教会からの合同の働きかけも行われた。とくにエチオピアがイスラム軍の脅威にさらされると,ポルトガル軍の援助と引きかえに教会合同が問題となった。カトリックの布教にはイエズス会が当たり,1626年には国王改宗とともにカトリックが国教とされた。しかしこれは武力背景とした布教であったため,まもなくカトリック勢力は追放され,教会も旧に復した。エチオピア教会は単性論派の教会としては世界最大の勢力を有し,1959年にはエジプトのコプト教会から完全に独立した。74年の革命は教会の財政基盤をくつがえしたが,教会は存続している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のエチオピア教会の言及

【キリスト教】より

…ピョートル大帝は教会改革の一環として総主教制を廃止し(1721),かわりにシノド(宗務院)を設け,国家による統制を強化した。 東方諸教会とはカルケドン公会議の前後に分離した非カルケドン派教会の総称であるが,そのうちの多くがのちにイスラム教徒の支配圏に組み入れられたため,勢力が著しく減退し,こんにち,多少ともまとまった形で存在するのは,エジプトのコプト教会,エチオピア教会,アルメニア教会,レバノンのマロン派教会などにすぎず,キリスト教世界全体における影響力も限られている。 ネストリウス派教会はネストリウスが創設したものではない。…

【ゲエズ語】より

…しかしそれ以後も文章語としての独占的地位を保ち,19世紀末にアムハラ語に取って代わられるまで,翻訳を中心とする多くのキリスト教文献をはじめ,独自のゲエズ語作品を生み出して,伝統的なエチオピア文化の形成に重要な役割を果たした。現在ではエチオピア教会の典礼言語としてのみ伝えられている。構造的にはこの言語は,音韻,動詞組織等の面で,エチオピア・セム諸語中最もセム語的特徴をよく保っているが,語彙面を中心に非セム語的要素がみられる。…

※「エチオピア教会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android