エッジAI(読み)エッジエーアイ

共同通信ニュース用語解説 「エッジAI」の解説

エッジAI

パソコンや車、産業用ロボットといった端末に組み込まれた人工知能(AI)のこと。エッジは「端」を意味し、端末側でデータをすぐ処理できるのが特徴。瞬時判断が必要な自動運転などの分野で活用されている。外部ネットワークに頼らなくてもよく、情報漏えいのリスクを抑えられる利点もある。一方で大容量のデータ処理には向いておらず、端末が多いと管理に手間がかかるとされる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む