エレクトロタイプ

デジタル大辞泉 「エレクトロタイプ」の意味・読み・例文・類語

エレクトロタイプ(electrotype)

電鋳でんちゅう方法で作った印刷用の版。電鋳版

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「エレクトロタイプ」の意味・読み・例文・類語

エレクトロタイプ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] electrotype ) 電気メッキを利用して複製した印刷版。精密な複版ができるので有価証券などの印刷用版、写真版などに広く用いられる。電気版電胎版
    1. [初出の実例]「嬌名高く天下に響き一葉(ひら)のエレクトルタイプさへ田舎紳士懐中自慢の種とせられたる新橋のぽんたは」(出典都新聞‐明治四一年(1908)二月二日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む