エレクトロタイプ

デジタル大辞泉 「エレクトロタイプ」の意味・読み・例文・類語

エレクトロタイプ(electrotype)

電鋳でんちゅう方法で作った印刷用の版。電鋳版

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「エレクトロタイプ」の意味・読み・例文・類語

エレクトロタイプ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] electrotype ) 電気メッキを利用して複製した印刷版。精密な複版ができるので有価証券などの印刷用版、写真版などに広く用いられる。電気版電胎版
    1. [初出の実例]「嬌名高く天下に響き一葉(ひら)のエレクトルタイプさへ田舎紳士懐中自慢の種とせられたる新橋のぽんたは」(出典都新聞‐明治四一年(1908)二月二日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む