エンダビーランド(その他表記)Enderby Land

改訂新版 世界大百科事典 「エンダビーランド」の意味・わかりやすい解説

エンダビー・ランド
Enderby Land

南極大陸の新南岩(しんなんいわ)(東経44°30′)とウィリアム・スコーズビー湾William Scoresby Bay(東経59°30′)間にあって北方へ突出した陸地北端のアン岬Cape Annは南緯66°10′)。1831年2月,イギリスのビスコーJohn Biscoeが発見し,船主のエンダビーの名をつけた。陸地には南方300km付近まで,標高約2000mの山塊が点在する。オーストラリア領土権を主張している。ロシアの南極観測中心基地マラジョージナヤMolodyozhnaya(東経45°51′,南緯67°40′)が沿岸の露岩上にある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「エンダビーランド」の意味・わかりやすい解説

エンダビー・ランド

南極大陸,東経50°を中心とする沿岸地域。1831年―1832年ジョン・ビスコーが発見。英国,オーストラリアが領有を主張したが,現在では南極条約領有権は凍結されている。西方の周縁部に昭和基地がある。
→関連項目クイーンモードランド

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android