オブルチェフ(読み)おぶるちぇふ(英語表記)Владимир Афанасьевич Обручев/Vladimir Afanas'evich Obruchev

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オブルチェフ」の意味・わかりやすい解説

オブルチェフ
おぶるちぇふ
Владимир Афанасьевич Обручев/Vladimir Afanas'evich Obruchev
(1863―1956)

ロシア地質地理学者。ペテルブルグ鉱山大学を卒業して、トムスク工科大学、モスクワ鉱山大学の教授を歴任する。ソビエト科学アカデミー(現、ロシア科学アカデミー)正会員で同会議の地質学・地理学部門書記や凍土学研究所長を務めた。カラクム砂漠モンゴル、バイカルなどの学術調査に参加し、砂地起伏を4型式に区分した。『シベリアの地質』全3巻(1935~1938)など多数の著書がある。SF小説も著作している。

[大森昌衛]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オブルチェフ」の意味・わかりやすい解説

オブルチェフ
Obruchev, Vladimir Afanas'evich

[生]1863
[没]1956
ソ連の地理学者,地質学者。西トルキスタンゴビ砂漠,内モンゴル,アムール川地方,アルタイ地域その他の調査を行なった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android