オルベリー(その他表記)Albury

デジタル大辞泉 「オルベリー」の意味・読み・例文・類語

オルベリー(Albury)

オーストラリア、ニューサウスウェールズ州南東部の都市ビクトリア州との州境となるマレー川沿いに位置し、対岸ウォドンガと双子都市を形成メルボルンシドニー鉄道幹線道路で結ばれ、また空港もある交通要地アルベリーオーブリー。オールバリー。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オルベリー」の意味・わかりやすい解説

オルベリー
Albury

オーストラリア,ニューサウスウェールズ州南部,ビクトリア州との州境であるマレー川にのぞむ都市。シドニー-メルボルン間の鉄道,道路の渡河地点で,対岸のウォドンガと連合都市を形成 (人口4万 210〈1988推計〉) 。マレー川沿岸の渡河地点に立地したこの種の都市のなかで最大。羊毛はじめ農牧業,商業輸送の中心地。鉄鋼,自動車部品,電気器具,印刷などの工業が盛ん。人口4万 150 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む