オーソンウェルズ(その他表記)Orson Welles

20世紀西洋人名事典 「オーソンウェルズ」の解説

オーソン ウェルズ
Orson Welles


1915.5.6 - 1985.10.10
米国の男優
ウィスコンシン州ケノーシャ生まれ。
トッド・スクールに学ぶ。
本名ジョージ・オーソン ウェルズ
1937年マーキュリー劇団を結成し、ラジオ番組などにも進出した。特に’38年10月30日CBSラジオで、「宇宙戦争」を脚色して、冒頭で臨時ニュースの形式を取った「火星人襲来」の報は市民パニックを起こし話題となった。1941年には自身の監督、共同脚本、主演による「市民ケーン」に出演し、アカデミー賞の多部門でノミネートされ脚本賞を受賞している。ほかに「第三の男」などで性格俳優としても定評がある。’70年には「想像力と芸術」に対してアカデミー特別賞を受けている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む