デジタル大辞泉 「カマウ岬」の意味・読み・例文・類語 カマウ‐みさき【カマウ岬】 《Mui Ca Mau》ベトナム南部、カマウ省南部にある岬。インドシナ半島および同国最南端に位置し、南シナ海とタイランド湾を分ける。陸路はなく、船で渡る。マングローブが広がり、運河がはりめぐらされ、付近に人口は少ない。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「カマウ岬」の意味・わかりやすい解説 カ・マウ岬かまうみさきPointe de Ca mau インドシナ半島南端の岬。ベトナムのメコン・デルタ南西端に位置し、南シナ海とタイランド湾を分ける。北熱帯内収束帯が7~10月にかけてこの付近に停滞するため、その時期とくに7月に降雨が多いが水田はない。岬付近は水深が浅く南方にポーロ・オビ島がある。[大矢雅彦][参照項目] | インドシナ半島 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カマウ岬」の意味・わかりやすい解説 カマウ岬カマウみさきMui Ca Mau 別称バイブン Bai-bung岬。ベトナム南部,ミンハイ省にある岬。ベトナムの最南端をなし,南シナ海とタイ湾を分ける。付近は人口も少く,湿地や原野が広がっている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by