カモラ

百科事典マイペディア 「カモラ」の意味・わかりやすい解説

カモラ

ナポリ秘密結社。1820年ころ囚人たちの結社として生まれたといわれ,当初は非政治的なものであったが,1848年の二月革命1848年革命)以降政治面進出,1860年代には南イタリア恐怖政治を行った。1877年政府により解体させられたが,その後もナポリ市高官に同組織の成員が数多くいることが判明するなど隠然たる勢力をもち続けた。
→関連項目ギャング秘密結社

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む