かんこの木(読み)カンコノキ

関連語 くし 名詞

精選版 日本国語大辞典 「かんこの木」の意味・読み・例文・類語

かんこ‐の‐き【かんこの木】

  1. 〘 名詞 〙 トウダイグサ科の落葉低木。本州南部以南の暖地に自生する。高さ一~六メートル。葉は革質の倒卵形で、互生する。雌雄異株。夏、葉腋に短い柄のある小さな淡緑色花を数個集めてつける。果実は扁平な球形。材は櫛(くし)印鑑などに用いる。かっこうき。かっこうぎ。〔日本植物名彙(1884)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む