デジタル大辞泉
「カントン島」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
カントン[島]
Canton Island
中部太平洋,キリバス共和国のフェニックス諸島の主島。長径11km,最大幅5kmの礁湖を抱く環礁。陸地面積9km2。島名は1854年にここで難破したアメリカの捕鯨船の名にちなむ。無人島であったが,1881-91年,イギリスのリン鉱石会社の手でグアノが採掘された。1939年以降キリバス独立の79年まで英・米共同統治下にあり,太平洋戦争中はアメリカの空軍基地,戦後1960年代初期にアメリカの宇宙船追跡ステーション,そして70年には対弾道弾ミサイル追跡ステーションが置かれた。
執筆者:石川 栄吉
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
カントン島
カントンとう
Kanton Atoll
南太平洋,フェニックス諸島の最大,最北端の環礁。キリバスに属する。南緯2°50′,西経 171°41′に位置する。カントンの呼称は,1854年にこの島で難破した捕鯨船の名にちなむ。1939年,近くのエンダベリー島とともに,50年間の期限で,イギリス,アメリカ合衆国共同統治領となったが,1979年キリバス領となった。第2次世界大戦中は,アメリカ空軍基地として重要な役割を果たした。1958年まで太平洋横断飛行の中継地であり,1970年代にはアメリカ軍ミサイル追跡施設があった。面積 9km2。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のカントン島の言及
【キリバス】より
…正式名称=キリバス共和国Republic of Kiribati面積=726km2人口(1996)=8万2000人首都=バイリキBairiki(日本との時差=+3時間)主要言語=キリバス語,英語通貨=オーストラリア・ドルAustralian Dollar中部太平洋にある島国。1979年7月12日にイギリスから独立した。旧ギルバート・エリス諸島のうちのギルバートGilbert諸島で,ポリネシア系のエリスEllice(独立後ツバル)諸島から分かれたミクロネシア系住民の国。…
※「カントン島」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 