普及版 字通 「きせき」の読み・字形・画数・意味 【掎】きせき 一つ一つとりあげ拾う。唐・韓〔石鼓の歌〕詩 孔子、西に行くも、秦に到らず 星宿を掎して、羲娥(日月)を(のこ)せり字通「掎」の項目を見る。 【蜥】きせき 蜴。字通「」の項目を見る。 【責】きせき そしり責める。字通「」の項目を見る。 【隻】きせき かたあし。字通「」の項目を見る。 【刺】きせき 乱れる。字通「」の項目を見る。 【績】きせき 美績。字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「きせき」の解説 キセキ 日本のポピュラー音楽。作詞・作曲と歌はJ-POPグループ、GReeeeN。2008年発売。同年TBS系列で放映されたドラマ「ROOKIES」の主題歌。2008年、2009年と2年連続でオリコン年間カラオケランキング1位。2009年、第23回日本ゴールドディスク大賞「着うた(R)」ソング・オブ・ザ・イヤー(邦楽部門)受賞。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by