キプロス号事件

共同通信ニュース用語解説 「キプロス号事件」の解説

キプロス号事件

1829年8月、現在のオーストラリア・タスマニア州ホバートから同州マッコーリー・ハーバー監獄まで帆船「キプロス号」で護送中だった囚人が反乱し、船を乗っ取った事件。首謀者ナポレオン戦争にも従軍したウィリアム・スワロウ。船はニュージーランドなどを経由して現在の中国・広州市まで航海した。最終的にスワロウら5人が英国までたどり着いたものの、海賊行為で逮捕され、裁判の末に2人が絞首刑となった。船を替えてメキシコまで逃げ延びた囚人もいたとされる。事件はオーストラリアの民謡にもなった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む