改訂新版 世界大百科事典 「キルクス」の意味・わかりやすい解説
キルクス
circus
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
翻訳|circus
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…動物の芸,人間の曲芸で構成される見世物。語源はラテン語で円周,回転などを意味し,古代ローマの見世物,競馬,人間と猛獣の格闘や闘技などが行われた円形の競技場(キルクス)をもさす。綱渡りなどの曲芸や,動物の見世物の起源は古代エジプトにさかのぼるが,群集がまるく取り巻いて見下ろす見世物場の原型はローマにはじまる。この円形劇場の型が,現在でも各国のサーカス常設小屋に残され,移動テントもそれに準じている。そして1770年イギリスの退役軍人アストリーPhilip Astleyが〈アストリー・ローヤル演芸劇場〉で,曲馬だけでなくこれにアクロバット,綱渡りの演目を加えたのが,近代サーカスの形態の誕生とされる。…
…これはこの頃スポーツがプロ化し,危険なゲームがショーになっていったことと関係がある。競馬や戦車競走が行われたヒッポドロモスhippodromosは最初はスタディオンを広くしたようなものであったが,スタディオンが円形劇場(コロセウムなど)に取って代わられたように,ローマ時代には,プロの戦車乗りが賞金をかけて争うキルクス(円形競技場)に変化した。【堀内 清治】
[近代――運動競技の復興と大競技場の誕生]
中世ヨーロッパで楕円形の競技場が建立されていたと伝えられているが,遺跡として今日残されているものはほとんどみられない。…
…動物の芸,人間の曲芸で構成される見世物。語源はラテン語で円周,回転などを意味し,古代ローマの見世物,競馬,人間と猛獣の格闘や闘技などが行われた円形の競技場(キルクス)をもさす。綱渡りなどの曲芸や,動物の見世物の起源は古代エジプトにさかのぼるが,群集がまるく取り巻いて見下ろす見世物場の原型はローマにはじまる。…
※「キルクス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新