ギドロストロイ

共同通信ニュース用語解説 「ギドロストロイ」の解説

ギドロストロイ

ソ連末期の1991年に設立択捉島水産加工建設などの事業を展開。その後、規模を拡大し北方領土最大の企業に成長した。季節採用も含め最大約5千人を雇用年間漁獲量は約30万トン。色丹島にも水産加工工場を持ち、両島における住宅道路整備ほかホテル病院などの建設も担っている。(ユジノサハリンスク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む