ギベオン(その他表記)Gibeon

翻訳|Gibeon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ギベオン」の意味・わかりやすい解説

ギベオン
Gibeon

エルサレム北西 9kmにあった古代パレスチナの町。現アルジブに同定される。発掘によれば,時代は早期青銅器時代にさかのぼることができ,以後各時代の居住を示す多数土器出土。整った大きな町であったことを示している。イスラエルのカナン侵入 (前 1200頃) 後,その所領となった。前6世紀の初め頃新バビロニアによって破壊,制圧された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む