ギリシア=トルコ戦争(読み)ギリシア=トルコせんそう(英語表記)Greco-Turkish War

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ギリシア=トルコ戦争」の意味・わかりやすい解説

ギリシア=トルコ戦争
ギリシア=トルコせんそう
Greco-Turkish War

(1) クレタ島領有をめぐって 1897年に勃発した戦争。 96年ギリシアはクレタ島住民の反乱を援助するため軍隊を派遣したが,ヨーロッパ列強がクレタ島のギリシア併合に反対したため,97年4月初めから不正規軍をマケドニアへ進入させ,同月 17日に正規軍によるオスマン帝国攻撃という強行策に出た。しかしドイツ人軍事教官に指導されたオスマン帝国軍はただちに攻勢に転じ,そのためギリシアは5月 30日賠償条項を含んだ休戦協定を受諾せざるをえなかった。 (2) 第1次世界大戦の戦後処理をめぐって勃発した戦争 (1919~22) 。大戦末期に連合国側に立って参戦したギリシアは,敗戦トルコに対して領土割譲を要求,イギリスフランス,アメリカ三大国の承認のもとに,1919年5月 15日イズミル (スミルナ) に軍隊を上陸させ,同年6月イズミルを発進,21年夏アナトリア地方に深く侵入,アンカラに迫った。しかしケマル・アタチュルクに率いられたトルコ軍はソビエト・ロシアと友好同盟を締結 (20.3.) して抗戦。サカリャ河畔の会戦 (21.8.23.~9.13.) でギリシア軍を撃破した。 21年9月のフランス=トルコ講和によって外交的にも孤立を深めたギリシアは,22年8~9月のトルコ軍の総攻撃の前に敗退,トルコからの全面的撤退を余儀なくされ,23年7月 24日講和を結んだ (→ローザンヌ条約 ) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ギリシア=トルコ戦争」の意味・わかりやすい解説

ギリシア・トルコ戦争
ぎりしあとるこせんそう

ギリシア・トルコ間に戦われた戦争(1919~1922)。第一次世界大戦に際し、ベニゼロスの指導下で戦勝国に列したギリシア軍は、ビザンティン帝国の復興をもくろむ念願の「大ギリシア主義」を達成すべく、パリ講和会議の議定中にイギリスの支持を受けて、1919年5月小アジアのトルコのイズミルに上陸、占領した。しかし、トルコ側には、第一次大戦の敗戦の混乱のなかから救国の士ケマル・アタチュルク(ケマル・パシャ)が現れ、トルコ国民党を率いて、セーブル条約によってギリシアに奪われた土地から敵軍を追放した(1922)。またスルタン制を廃し、ここにオスマン朝は滅んだ。トルコの勝利により、1922年11月から翌年7月のローザンヌ会議、同条約によってセーブル条約は廃された。

[豊田和二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ギリシア=トルコ戦争」の解説

ギリシア‐トルコ戦争(ギリシア‐トルコせんそう)

第一次世界大戦で戦勝国となったギリシアは,メガリ・イデア(大ギリシア主義)にもとづく領土拡張のため,1919年アナトリアの港市イズミルに出兵し,内陸に進軍した。ここにケマル・パシャのトルコ軍との間に戦端が開かれ,ギリシア‐トルコ戦争となった。戦いは22年ギリシアの敗北で終わり,約150万人のギリシア系住民が難民としてギリシアや周辺諸国へ逃れた。イズミルはトルコに帰属し,古代から続いてきたアナトリアのギリシア世界はほぼ消滅した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ギリシア=トルコ戦争」の解説

ギリシア−トルコ戦争
ギリシア−トルコせんそう

1919〜22年,ギリシア・トルコ間に行われた戦争
第一次世界大戦で戦勝国となったギリシアは,イギリスの支援をうけてヴェルサイユ会議の進行中であった1919年5月,敗戦国トルコ領のイズミル(スミルナ)に出兵。これに対して,トルコ民族運動の指導者ムスタファ=ケマルはオスマン皇帝から独立してアンカラに新政府を樹立し,セーヴル条約を否認,みずから兵を率いてギリシア軍を破った。1922年9月にトルコはイズミルを奪回し,翌23年7月,独立を回復するローザンヌ条約を締結した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のギリシア=トルコ戦争の言及

【ギリシア】より

…戦勝国となったギリシアはヌイイー,セーブル両条約でトラキア,エーゲ海諸島の一部を得,アナトリアのイズミルの管理を約された。しかし,続くイズミル出兵ではケマル・アタチュルクの率いるトルコ国民軍の抗戦に会い,ギリシア・トルコ戦争(1919‐22)となって敗北を喫し,23年のローザンヌ条約でイズミルと東トラキアを失った。ここにいたって大ギリシア主義は放棄され,その要因を断ち切るべく大幅な住民交換が行われた。…

※「ギリシア=トルコ戦争」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android