ケアリーバー

共同通信ニュース用語解説 「ケアリーバー」の解説

ケアリーバー

児童養護施設や里親家庭で育ち、退所するなどして保護を離れた社会的養護経験者を意味する。厚生労働省が2021年に公表した実態調査結果によると、過去1年間に医療機関を受診できなかった経験の有無について20・4%が「あった」と回答理由は「お金がかかるから」が最多だった。こども家庭庁によると、施設に入所するなど社会的養護を受けている児童数は22年3月時点で約4万2千人

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む