ゲーバー(その他表記)Giaever, Ivar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲーバー」の意味・わかりやすい解説

ゲーバー
Giaever, Ivar

[生]1929.4.5. ベルゲン
ノルウェー生まれのアメリカの物理学者ギエバーともいう。工業高等学校電気工学を専攻したのち,官庁でパテント関係の仕事に従事カナダへ移民し (1954) ,ゼネラル・エレクトリック社に就職。その後同社の,ニューヨーク州スケネクタディにある研究所に移り (1957) ,1963年帰化。その後,物理学に興味を示し 1964年レンセラー工科大学より学位取得。 1973年に,トンネル効果の実験的研究,特に超伝導に関する理解を深めたことで,江崎玲於奈,B.ジョセフソンとともにノーベル物理学賞を受賞した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む