こう‐ばくクヮウ‥【
麦】
- 〘 名詞 〙 オオムギの栽培品種。穎(えい)が果に密着するのが特徴。主に麹や飼料にする。中国北部などで栽培される。皮麦(かわむぎ)。
こうばくの補助注記
「本草和名」に「
麦 加良須毛岐」、「十巻本和名抄」には「
麦 加良須牟歧」とある。→烏麦②
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「こうばく」の読み・字形・画数・意味
【広
】こう(くわう)ばく
【宏
】こう(くわう)ばく
【
瀑】こうばく
【黄
】こうばく
【曠
】こうばく
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 