コウミスズメ(読み)こうみすずめ(その他表記)least auklet

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コウミスズメ」の意味・わかりやすい解説

コウミスズメ
こうみすずめ / 小海雀
least auklet
[学] Aethia pusilla

鳥綱チドリ目ウミスズメ科の海鳥。全長15センチメートル。頭から背面黒色下面白色。肩羽に白斑(はくはん)がある。ベーリング海諸島、アラスカアリューシャン列島などの海岸の崖地(がけち)で繁殖し、冬季には北日本沿岸に群れで渡ってくる。

[柳澤紀夫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android