出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…これらは,世界各地で人やイヌのフィラリア症を媒介している。この群の成虫は外見上目だつ特徴が少ないが,同じイエカ属のコガタアカイエカ(コガタイエカともいう)C.tritaeniorhynchusは,口器や脚に白いバンドが見られる。発生源が水田や沼などで,とくに農山村に多数いる。…
…日本脳炎は,カなどの節足動物で媒介されるアルボウイルスのBグループに属する日本脳炎ウイルスによって起こる感染症であるが,ヒトからヒトへの直接の感染はない。RNAウイルスで,ヒトへの感染はコガタアカイエカに刺されると起こり,人体に入ったウイルスは脳外で増殖した後に血行を介して脳に至り脳内で増殖して発症する。ヒト以外でもウマ,ブタに感受性が高く,コウモリや鳥類(渡り鳥),カエルなどでも感染する。…
※「コガタアカイエカ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」