コベル(その他表記)Kobell,Wilhelm von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コベル」の意味・わかりやすい解説

コベル
Kobell,Wilhelm von

[生]1766.4.6. マンハイム
[没]1855.7.15. ミュンヘン
ドイツの画家。 F.コベル息子。父に絵を学び,のちマンハイム,ジュッセルドルフ遊学。 1792年以来ミュンヘンの宮廷画家,1808年同美術アカデミー教授となる。風景画戦争画のほか銅版画名工として知られる。

コベル
Kobell,Ferdinand

[生]1740. マンハイム
[没]1799
ドイツの画家。 1768年パリにおもむき,帰国後美術アカデミーの教授,93年ミュンヘン美術館長。風景画および銅版画にすぐれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む