デジタル大辞泉
「コロッサス」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
コロッサス
- ( [英語] colossus ) 紀元前三世紀ごろ小アジア沿岸のロードス島の港口にあったと伝えられるアポロの巨大な銅像。高さ約三六メートルといわれる。古代世界七不思議の一つ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
コロッサス〔装甲艦〕
《Colossus》イギリス海軍の装甲艦。コロッサス級装甲艦のネームシップ。1882年進水、1886年就役。排水量、約9,200トン。1908年売却、解体。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 