ゴットリーブ(その他表記)Gottlieb, Adolph

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴットリーブ」の意味・わかりやすい解説

ゴットリーブ
Gottlieb, Adolph

[生]1903.3.14. ニューヨーク
[没]1974.3.4. ニューヨーク
アメリカの画家。ニューヨークのアート・スチューデンツ・リーグおよびパーソンズ・デザイン学校で学ぶ。 1930年に最初個展開き,以来ニューヨークで活躍。初期には自然主義的な作品を描いたが,1940年代にはさまざまな象形を組合せた半抽象的な作品を制作。彼自身「絵文字の絵画」と呼んだこの期の代表作は『旅行者の帰省』 (1946,ニューヨーク近代美術館) 。 50年代には完全に抽象表現主義的な画風に変ったが,しっかりしたフォルムを残している。この期の代表作は『凍結した音』 (51,ホイットニー美術館) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む