サーキュラーエコノミー

デジタル大辞泉 「サーキュラーエコノミー」の意味・読み・例文・類語

サーキュラー‐エコノミー(circular economy)

天然資源の消費や廃棄物発生を抑制し、排出された廃棄物はできる限り資源として循環・再利用する経済システム。循環型経済循環経済CE

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「サーキュラーエコノミー」の解説

サーキュラー・エコノミー

英語で循環型経済の意味で、製品や原材料を廃棄せずに資源として再生し、経済活動も活性化させようとする仕組みを指す。資源を採掘して生産から消費、廃棄へと進む従来の「直線型経済」から脱却し、気候変動や資源枯渇といった環境問題の解決につながると期待される。取り組みは欧州で進んでおり、欧州連合(EU)は経済成長雇用創出戦略の一つに位置付けている。日本でもアパレルや生活用品の大手企業を中心に製品の再資源化に取り組むケースが増えている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android