デジタル大辞泉
「ざあっと」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ざあっ‐と
- 〘 副詞 〙
- ① 雨が激しく降りそそぐ音、また、水などが勢いよく流れたり、物に当たったりする音、風が激しく木の葉を揺する音などを表わす語。
- [初出の実例]「雨の音がざあっとする」(出典:虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一八)
- ② 大ざっぱにひととおり行なうさまを表わす語。ざっと。
- [初出の実例]「どんな風に働いてゐられるか、ざあっと其状況を目撃さして頂けば沢山ですから」(出典:満韓ところどころ(1909)〈夏目漱石〉一一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 