デジタル大辞泉
「ざぶざぶ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ざぶ‐ざぶ
- 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
- ① 川を渡ったり、風呂の湯を使ったり、洗濯したりする時などの、水を大きく動かす音を表わす語。さぶさぶ。じゃぶじゃぶ。
- [初出の実例]「ミヅガ zabuzabuto(ザブザブト) ナル」(出典:日葡辞書(1603‐04))
- ② 汁物を食べる音を表わす語。さぶさぶ。
- [初出の実例]「湯をたぎらかしつつ、御ものをいれて、いみじうあつくてまゐらせわたしたるを、〈略〉さふさふとまゐりたるに、はしたなききはにあつかりければ」(出典:大鏡(12C前)六)
- 「即(やが)てざぶざぶといふ音がし始めた。茶漬を掻き込む音らしかった」(出典:三畳と四畳半(1909)〈高浜虚子〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 