デジタル大辞泉
「しっこ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しつこ
- ( 形容詞「しつこい」の語幹 ) うるさいこと。くどくどしいこと。執念深いこと。感動表現に用いる。
- [初出の実例]「しつこのけぶりや、そちへゆけそちへゆけ」(出典:御伽草子・福富長者物語(室町末))
- 「三吉野の膝に靠(もた)れる。『オオ、しつこ』とこなしある」(出典:歌舞伎・濃紅葉小倉色紙(1816)口明)
しっ‐こ
- 〘 名詞 〙 小便をいう幼児語。
- [初出の実例]「尿(シッコ)が出たいのか。よしよし」(出典:続俳諧師(1909)〈高浜虚子〉四八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「しっこ」の読み・字形・画数・意味
【
呼】しつこ
【執
】しつこ
【膝
】しつこ
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 