出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
国家保安省(Ministerium für Staatssicherheit)の通称。東ドイツ国家の治安・情報機関。1952年設立。9万人の職員と大量に組織した非公式協力者(IM)を用い,反体制派のみならず市民生活を細部に至るまで監視した。89年12月,民主化運動により解体。膨大な文書記録が残されている。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...