しょう事無い(読み)ショウコトナイ

デジタル大辞泉 「しょう事無い」の意味・読み・例文・類語

しょうこと‐な・い〔せうこと‐〕【しょう事無い】

[形][文]せうことな・し[ク]なすべき手段がない。致し方ない。せんかたない。「誘われて―・く出席する」
[類語]唯唯諾諾諾諾義務的受動的しぶしぶ不承不承いやいや気が進まない言い成りあなた任せ人任せ一任成り行き任せ天道任せ運任せ風任せ行き当たりばったり心ならず仕方ない仕方がない仕様がないせん方ない余儀ないよんどころない否応なし已む無いやむを得ずやむを得ないやむにやまれぬ背に腹はかえられない

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 天道 否応

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む