シリル・E.パーマー(その他表記)Cyril Everard Palmer

20世紀西洋人名事典 「シリル・E.パーマー」の解説

シリル・E. パーマー
Cyril Everard Palmer


1930 -
カナダの児童文学作家,教師
ジャマイカ生まれ。
カナダに大学教育終了後に移住。オンタリオ州北部の寒村で教師のかたわら執筆活動を行った。自らが生まれ育ったジャマイカの小村舞台に、押し寄せる近代化の波に戸惑いながらおおらかに生きる村人の姿を「ジャマイカの太陽」(1974年)を代表とする一連の作品に、愛情ユーモアを交えて描き上げ、心温まる世界をつくりあげた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む